2011年6月26日日曜日

ENGINES







先日、餃子を食すパーティーで知りあえた柳本さんのバンド『ENGINES』。
みんぱくでの演奏を聴きに行ってきました。
一言で言えば、Super Fork Song Band。
なにより、メンバーが楽しそうに音楽したはった。
三曲聴いたのですが、もう少しじっくりライブで聴いてみたい味わいたいバンドです。
楽器の演奏は苦手なので、写真で参加と勝手に決めることに。
とりあえず、随時追っかけさせてもらおうと思ってます。

Nikon D80
SIGMA 55-200
ADOBE Ps CS3

2011年6月6日月曜日

15年前の選択



新婚旅行のために買ったカメラとレンズ。
カメラを自前するなんて一生に一度だろうと大盤振る舞い。

たまたまだったのだけれど、つくづく思う。
これにしてよかった…

JR大阪駅にて
CONTAX G1
Carl Zeiss Biogon 2,8/28 T*
KODAK SuperGOLD 400
ADOBE Ps CS3

2011年6月5日日曜日

ブレ



娘の中学校の催しに妻と一緒に出かけた。
当然、愛娘を激写するためカメラ2台にストロボ付けての出撃。

昼一番にはじまった娘のブラスバンドの演奏。思春期の娘にとってはかなりウザイはずなので多少気をつかいつつ撮影自体は無事終了。
音楽好きの妻は他のプログラムを最後まで観ていきたいとのことだったし、私としてもいろいろと機材持って来て10分やそこらで得心できるはずもなく、当然の成り行きで撮り続けることにする。

結果は満足できるものだった。



演奏前の場内案内で次はフィンガーピックでアコースティックギターの演奏ときき、完成の写真は頭の中ですでに決まっていた次第。後は体を動かすだけで、もう撮影中気持ち良いこと。写真できる喜びをかみしめていました。
奏者は白石武史氏。いきなりの撮影とブログ掲載を許していただきこの場でお礼を申し上げます。ありがとうございました。
今は岡山で暮らしておられるそうで、故郷に帰って地元の子供達に楽しそうに演奏を披露されている様子は、とても微笑ましく気持ちが良いものでしたね。音楽はやっぱりライブだなと思う。





とりあえず、『こうすれば、こうなる。こう出来る。』というのは理解出来た。
先日、宝塚に写真専門の図書館があることを知ったので、近いうちにブレの表現について調べに行こうと思う(というより写真集漁りをしてみよう)。

Panasonic G2
Nikon LENS SERIES E Zoom 75-150mm 1:3.5
National PE-320s
ADOBE Ps CS3

2011年6月2日木曜日

どこでも、そう。

言い換えれば、一つの街、一つの町内。
たかだか50年程。
街が消えるのだよ。人の暮らしがたかだか半世紀も保たないんだよ。

でも、まぁ、そんなもんなんか。









敷地の中から猫に見られてた。
『馬鹿じゃないの』って顔してた。

Panasonic G2
TAMRON 35-70mm CF MACRO BBAR MC (17A)
ADOBE Ps CS3

2011年6月1日水曜日



梅雨突入に気持ちが馴染めず。
気温低めで体調崩さんようにせんとね。

雨の日はマクロか部屋撮りを修行するのみ。

Panasonic G2
TAMRON 35-70mm 1:3.5 CF MACRO BBAR MC (017A)
ADOBE Ps CS3

2011年5月29日日曜日

釘付け



先日、京都へクレーを観に行き、今回はカンディンスキー。
展示を企画した学芸員のレクチャー『1910〜1920年代に注目!美術と音楽の出会い』聴講する。
カンディンスキー→シェーンベルグ→総合芸術(バレエ、演劇)→ピカソ→キリコと話が派生していき、写真家のマン レイまで繋がったのは収穫。

展示されていた『《コンポジションVII》のための習作2』の前では完全に立ちつくす。
観る人に委ねるということの本当の凄みを感じた。
言葉を簡単に使うべきじゃないな。






Sony DSC-R1
Carl Zeiss Vario-Sonnar 2,8-4,8/14,3-71,5T*
ADOBE Ps CS3

2011年5月24日火曜日

初の嵐山



先週の土曜日、久しぶりの京都行き。
早朝から出かけた北野天満宮だけでは物足りないと思える体力気力があったので、一路、京福電車に乗ってゆるゆると嵐山へ。

到着は午前9時前、界隈の少ない人気とまだ余韻が残っている朝の空気に気を良くして、少し足をのばして落柿舎、祇王寺を巡った次第。

今までなんとはなしに敬遠していた嵐山。
そこに居る人たちも含めて、観光地がちゃんと観光地の顔をして、ドシッと構えているところが気に入りました。
また訪れるつもりです。



京都 嵐山 祇王寺にて
2011年5月21日(土)
CONTAX G1
Carl Zeiss Biogon 2,8/28 T*
Kodak SUPER GOLD 400
ADOBE Ps CS3

2011年5月23日月曜日

毎月25日だった



先週の土曜日、早朝に起きて北野天満宮へ行く。
『天神さん』の賑わいを楽しみつつ、人物入れた写真も撮ろうと目論んでいたのだけれど、日取りを間違ってた。
そう、毎月21日は『弘法さん』…orz

京都 北野天満宮にて
2011年5月21日(土)
Nikon F80D
Voigtländer APO-LANTHAR 90mm F3.5 SLII Close Focus
Kodak SUPER GOLD 400
ADOBE Ps CS3

2011年5月14日土曜日

週末



楽しみな週末。

明日は写真できる。
はじめて葵祭に行く予定。
その後は、気力があれば近代美術館へクレーを観に行こうと思う。

そう、楽しみな週末がやって来た。

大阪市中之島にて
2011年5月2日(月)
CONTAX G1
Carl Zeiss Biogon 2,8/28 T*
Kodak SUPER GOLD 400
ADOBE Ps CS3

一歩二歩



あと、一歩右。
あと、二歩前。
前へ、前へと言うてくれてる。

大阪市中崎町にて
2011年5月2日(月)
CONTAX G1
Carl Zeiss Biogon 2,8/28 T*
Kodak SUPER GOLD 400
ADOBE Ps CS3

2011年5月12日木曜日

息づかい



寺田町も好きな街。
まだ、人の暮らしの息づかいが感じられる街。
狙っているのは商店街の床屋さん。
また、撮りに行こうと思う。

大阪市寺田町にて
2011年4月30日(火)
Nikon F80D
Voigtländer ULTRON 40mm F2 SLII
Kodak SUPER GOLD 400
ADOBE Ps CS3

2011年5月11日水曜日

五月のはず



バス停を降りると土砂降りの雨の中。黙々と歩いて帰宅。
こんな日もあるとは思いつつ、今、五月。

自宅近くの公園にて
2011年5月5日(木)
Nikon D80
Voigtländer APO-LANTHAR 90mm F3.5 SLII Close Focus
ADOBE Ps CS3

2011年5月10日火曜日

神職



今の職業に就いている自分も不思議だけど、神社に就職するというのはどんなものなのだろうか。
勤めてみれば普通の会社と同じようなものなのだろうな。

大阪天満宮にて
2011年5月2日(月)
Nikon F80
Voigtländer APO-LANTHAR 90mm F3.5 SLII Close Focus
Kodak SUPER GOLD 400
ADOBE Ps CS3

2011年5月9日月曜日

3メートル



通勤とお昼の散歩は、3メートルの間合いを心掛けている日々。
そんなことをしていると、たまに上からガバッと行きたくなる衝動に駆られます。
あー気持ちよかった。

大阪府都島野江にて
2011年4月26日(火)
Nikon F3HP
Voigtländer ULTRON 40mm F2 SLII
Kodak SUPER GOLD 400
ADOBE Ps CS3

2011年5月8日日曜日

レコード



娘が買ったレディオヘッドのニューアルバムに、おまけでアナログのレコードが付いていた。
娘曰く、プレーヤが動いている所を見たこと無いし、是非レコードというものを聴きたいと云う。

置物になっていたプレーヤーをステレオにつないでみた。
15年近く放ったらかしにしてたのに、何事もなかったようにちゃんと動いてくれた。

そうなると、当然、ほこりや手あかだらけだったのをせっせと掃除。

今、妻も娘も外出中。
一人、懐かしのレコードを引っ張りだして聴いている。

ビートルズ『アビーロード』

音ってこんなに豊だったっけ?
スッーと心に染み込んでくるような気がしたりして…

身の回りでいろいろなことがシンクロしていく。
昨日のEPUBセミナー、フィルムとデジカメ、そして、今日の出来事。

気付きつつ、むかっている方向は、多分、間違ってない。
子供じゃあるまいし、根拠の無い確信。

さて、明日、明日。

平野の商店街にて
2011年5月4日(水)
CONTAX G1
Carl Zeiss Biogon 2,8/28 T*
Kodak SUPER GOLD 400
ADOBE Ps CS3

2011年5月7日土曜日

段取りということでもなく



このカットを撮ると、何の迷いも無く調理場へ足を向けていた。

平野の商店街にて
2011年5月4日(水)
CONTAX G1
Carl Zeiss Biogon 2,8/28 T*
Kodak SUPER GOLD 400
ADOBE Ps CS3

2011年5月6日金曜日

職人さん




5年前から毎年、大念佛寺の万部おねりに参詣している。
今年からは、行き帰りに平野の古い街並と人を撮ろうと目論んでみた。

70年続いている魚屋の大将。
ええ顔してはる。

しかし、人を撮るときは何遍やってもあせってしまうよう。
ちゃんと手元まで撮りきりたかったと反省。

でも、気に入っているので、プリントを大将に持っていこうと思う。
また、気軽に世間話ができたらいいしね。


平野の商店街にて
2011年5月4日(水)
Nikon F80
Voigtländer APO-LANTHAR 90mm F3.5 SLII Close Focus
Kodak SUPER GOLD 400
ADOBE Ps CS3

2011年5月5日木曜日

浮田



以前、勤めていた印刷屋さんがあった街。
中崎町とはお隣同士で、探せば昭和の混沌がそこかしこに点在。
小さな写真関係のギャラリーもがんばって活動している様子。
しかも、足をのばせばすぐ梅田。

写真をするにはいい会社だったのだなと、今さらながら思う今日この頃。
会社が解散して十数年。あの頃の仲間はどうしてるんだろうか。

大阪市北区浮田にて
2011年5月2日(月)
CONTAX G1
Carl Zeiss Biogon 2,8/28 T*
Kodak SUPER GOLD 400
ADOBE Ps CS3

2011年5月4日水曜日

習いに行く時間なんて無い



光と影を見つけるために、するべきことをして行く時期だということ。
人に習うなんていう時間は無いし、無駄。
自分で見つけるだけ。それだけ。

天神橋商店街にて
2011年5月2日(月)
CONTAX G1
Carl Zeiss Biogon 2,8/28 T*
Kodak SUPER GOLD 400
ADOBE Ps CS3

2011年5月3日火曜日

リニューアル



明日、リニューアルしたJR大阪駅の全貌が明らかになります。
エスカレータで上にあがって見たかったな。

JR大阪駅にて
2011年5月2日(月)
CONTAX G1
Carl Zeiss Biogon 2,8/28 T*
Kodak SUPER GOLD 400
ADOBE Ps CS3

2011年5月2日月曜日

挑戦者



大阪Nikonサロンにて開催中の宮高奈美氏の展示を観た。
意欲的、挑戦的な写真の数々。
丹念な造り込みに作者の意気込みと志の高さを感じる。

観賞後、宮高氏とお話をすることができた。
展示を観て感じた事や疑問点を問う。

あたりまえやけど、その時々で自分のベストを尽くしきった人の話はキレがあるし、ひとつひとつの言葉にええ感じで重みがあります。
今後に向けて得るものあり。
ほんまに勉強させてもらいました。

大阪府八尾市久宝寺にて
2011年4月1日(金)
minolta XD
MC W. ROKKOR-SI 1:2.8 f=24mm
Kodak SUPER GOLD 400
ADOBE Ps CS3

2011年5月1日日曜日

思いつけない



出発にふさわしい絵が撮れないところが自分らしい。

大阪府八尾市久宝寺にて
2011年4月1日(金)
minolta XD
Tokina AT-X MACRO 90mm 1:2.5
Kodak SUPER GOLD 400
ADOBE Ps CS3

2011年4月28日木曜日

46



46歳の誕生日。
何をするでもなく、自宅周辺をカメラを抱えてほっつき歩く。
10年前は余裕なかったし、
20年前はボケてたし、
30年前は惚けてた。
大丈夫、確実に人になりつつある。

大阪府枚方市自宅周辺にて
2011年3月31日(木)
minolta XD
MC W. ROKKOR-SI 1:2.8 f=24mm
Kodak SUPER GOLD 400
ADOBE Ps CS3

2011年4月21日木曜日

いつものこと



迷っている時、いつも動いて失敗する。
というか、克服したことあったのか。

大阪都島野江にて
2011年4月14日(木)
Nikon EM
Voigtländer ULTRON 40mm F2 SL
Kodak SUPER GOLD 400
ADOBE Ps CS3

小さいってのはいい



楽しくて楽しくて仕方がないようだね。

大阪都島野江にて
2011年4月14日(木)
Nikon EM
Voigtländer ULTRON 40mm F2 SL
Kodak SUPER GOLD 400
ADOBE Ps CS3

2011年4月20日水曜日

春の昼下がり



今年は、桜の印象がない春だった。

大阪都島野江にて
2011年4月14日(木)
Nikon EM
Voigtländer ULTRON 40mm F2 SL
Kodak SUPER GOLD 400
ADOBE Ps CS3

2011年4月17日日曜日

補欠



通勤の行き帰りとお昼休みに撮っている写真。週末の撮影に備えるため、頭と心、被写体への間合いの準備運動でもあったりします。
でも、最近その週末にどうも体調がおもわしくないのがつらいところ。
アップだけして試合に出れないスポーツ選手の心境です。
今日も、気管支がすこし炎症しているようで、疲れやすく、肺のこともあり気分は憂鬱になりがち。
とにかく、明日医者に行こう。

大阪枚方市樟葉にて
2011年3月24日(木)
minolta XD
MC W.ROKKOR-SI 1:2.8 f=24mm
CENTURIA 100
ADOBE Ps CS3

2011年4月16日土曜日

とてもささやかな希望



僕にとっては絶望

大阪都島野江の路地にて
2011年4月15日(金)
Nikon EM
TAMRON 35-70mm 1:3.5 CF MACRO BBAR MC (17A)
Kodak SUPER GOLD 400
ADOBE Ps CS3

2011年4月15日金曜日

便利



便利だもんね。
いろんなものが継ぎ足されていく。

大阪都島野江の路地にて
2011年3月24日(木)
minolta XD
TAMRON 35-70mm 1:3.5 CF MACRO BBAR MC (17A)
CENTURIA 100
ADOBE Ps CS3

とりあえず、建てるんやね。



公道に挟まれ、中州のような地形にたつ粗末な物置。
多分、私有地だから建てたんだろうけど、
俺の土地やさかい、何しても俺の勝手やろ的みっとも無さが昭和。

いつも目にしているのだけれど、写真にすると大きく見えたり。
相対的に人が小さかったり。
35mm的、フワッと包む感じが好きだと感じたり。

大阪都島野江の路地にて
2011年3月24日(木)
minolta XD
TAMRON 35-70mm 1:3.5 CF MACRO BBAR MC (17A)
CENTURIA 100
ADOBE Ps CS3

2011年4月13日水曜日

対岸の火事



街中でおもしろい形をみつけ、レイアウトを楽しんでいる。

確かに対岸の火事。

でも、私に出来る事は限られているのも事実。
自分の場所で懸命に生きていくしかないのではないか。

大阪都島野江の路地にて
2011年3月25日(金)
minolta XD
MC W.ROKKOR-SI 1:2.8 f=24mm
CENTURIA 100
ADOBE Ps CS3

2011年4月12日火曜日

物干し台



最近、物干し台を目にすると、つい撮ってしまう。
空間ギリギリまで我がのものと主張していたあの頃の遺物。

minolta XD
MC W.ROKKOR-SI 1:2.8 f=24mm
CENTURIA 100
ADOBE Ps CS3

唐突な頭部



とりあえず記録すること。
まぁ、こういうものはさっさと店の中にしまったほうがええんとちゃう?
人の勝手やさかいに、ええねんけど。

大阪都島野江の路地にて
2011年3月23日(水)
minolta XD
TAMRON 35-70mm 1:3.5 CF MACRO BBAR MC (17A)
CENTURIA 100
ADOBE Ps CS3

2011年4月9日土曜日

微妙



良いのか悪いのかわからんけど、なんか引っかかるので載せました。
あの頃の私に対するレクイエム。
もう、大丈夫。元気にやってるよ。

大阪都島野江の路地にて
2011年3月24日(木)
minolta XD
TAMRON 35-70mm 1:3.5 CF MACRO BBAR MC (17A)
CENTURIA 100
ADOBE Ps CS3

2011年4月2日土曜日

ジャーナルフォト



昨日、成り行きで写真展に行く。
大阪のニコンサロン企画展でジョナサン・トーゴヴニク『ルワンダ ジェノサイドから生まれて』 だった。
大震災の混乱のが続いている最中に出会ってしまう。

とても美しくセットアップされ、鮮明に描かれるポートレイトの数々。
それぞれの写真には、写真に映された本人の体験した地獄が、告白文の形式で切々と記されていた。

正直、キツかったが、人としても、写真を志す者としても、良い体験をさせてもらえたと感じている。

Nikon D80
Carl Zeiss Makro-Planar 2/50 ZF
SB-800
ADOBE Ps CS3

2011年3月31日木曜日

感度



写真を始めた頃、感度が良く判らなかった。
今はスッキリ解決している。

ISO100のフィルムを装填した時、XDに念じる。
『100じゃないよ、400のフィルムやと思うや!
       大丈夫、ちゃんと出来るから。がんばれ!』

ISO400のフィルムを装填した時、XDに念じる。
『うわっ、明るいなぁ。SSふりきってるやんか!
     でも、大丈夫。ええか、400ってことは忘れろ。今は100や!』

撮影素子も好きだけど、フィルムからも離れなれないのです。

minolta XD
minolra MC W ROKKOR-SI 1:2.8 f=24mm
CENTURIA 100
ADOBE Ps CS3

2011年3月16日水曜日

Maybe I'm amazed



中学生の頃、ポールのポスターを部屋に張ってた。
白いマフラーしてリッケンバッカー弾きながら歌とてる姿やった。
1976年、シアトルでのライブ。
その時撮影されたものだったんだね。

携帯も無けりゃ、ネットも無い。

Twitter? iTunes? YouTube?

“ビデオデッキ”さえ、とんでもなく高価だったあの頃。
なんかの拍子に放映される、貴重な洋楽の音楽番組をひたすら記憶に留めるのみ。
必死で刷り込んだなぁ…

今にして思えば、歌詞の中身はバカみたいなんだけど…
サビに震えてた。もう、ドキドキしてた。
子どもなりにワクワクしてたんやね。

忙しい日々が続いてて、ちょっとしんどくなった。
少しだけギアチェンジしてみた。
ただ、それだけ。
さて、明日、あした。

2011年3月9日水曜日

何なんだろうと思うこと



何なのだろうと感じることから、
改めて始めることにしました。
カルトじゃなくて、仏教に行ってきます。

"mati-kado #3" 「野江の街角#3」

大阪都島野江にて
2011.3.4 (thu)
Nikon F3HP
TAMRON 35-70mm CF MACRO BBAR MC (17A)
CENTURIA 100
ADOBE Ps CS3

2011年3月8日火曜日

目についたもの



目についたものを撮る。
今の僕はこう撮るんだ。

さて、帰ろう。



大阪都島野江にて
2011.3.4 (thu)
Nikon F3HP
TAMRON 35-70mm CF MACRO BBAR MC (17A)
CENTURIA 100
ADOBE Ps CS3

2011年3月7日月曜日

ネガで花はどうなんだろう



ネガフィルムで花を撮るのは無謀なのか?
というか、いいのかこれで?
相変わらずよく判ってないな…

Nikon F3HP
Carl Zeiss Makro-Planar 2/50 ZF
CENTURIA 100
ADOBE Ps CS3