2010年12月15日水曜日
ヘッドフォン
今日もあと三十分で終わろうとしている。
私の隣で、娘は机に向い真剣な眼差しで、レッチリの歌詞カードを睨めっこしながら歌の練習している。
レッチリか…んん、確かにシンプルでカッコいいと思ったりして…
懐かしい。
中学生の時、僕もやってたよな。
あの時の私はビートルズに夢中だったね。
そんな様子をニコニコしながら見てると、またキモいと云われる。(笑)
なかなか上手く行かないものだ。
2010年12月14日火曜日
指標
レンズに刻印してある距離と露出の指標の意味と使い方が、やっと判ってきた今日この頃。そういうことやったんかと…
で、人物と街を遊撃している広角使いの先輩の写真を見て再確認。
まだ、もう一歩前なんや…と反省したりして。
これからもパクらせてもらいます。
と、もう一つ。
壁の質感が出たんで、プリントしてから驚いた。
安いレンズは2ストロークエンジンみたいなもん。
パワーバンド狭い分、操る面白さがあるのかも。
でも、あんまり繊細な印象は感じられない私は不感症か?
いかん、いかん。まだ、まだ。
じっくりやらんとね。
2010年12月13日月曜日
28mmで行きたい
大阪光のルネサンス初日。
中央公会堂前の広場に去年より多い屋台の数々。
年々動員の企画を更新している模様。
撮影に関しては、この間合いで良いと思う。
あとは、レンズが28mmだったらね…
で、結局この日も何にも食べずにおりました。
昼間に食べたキツネうどんのみで夜までウロウロしてたわけです。
ジュージュー、ラム肉…コクコクの赤ワイン…
美味そうやったなぁ…
お小遣い上げて欲しいなぁ。
2010年12月12日日曜日
雨上がりの公園で
昨日、本町辺りから四ツ橋筋を北上し淀屋橋まで写真を撮り歩く。
途中で二件のギャラリーに寄ってみたり。
写真は靭公園(うつぼこうえん)での一コマ。
雨上がりの公園のベンチで、一人ギターを弾いているおっちゃんに声をかけ撮らせてもらう。
ブルースでもなく艶歌でもなく、聴いたこと無いけどなんか懐かしいメロディを爪弾いてはった。
笑顔がとても素敵なおっちゃんやったな。
おっちゃん、めちゃめちゃ格好良かったで!
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)